Lesson course

楽器コース紹介

開講コース一覧

ソプラノサックス

サックスコース


初心者から上級者まで、豊富な演奏経験で上達の最短コースを案内します

 

鈴木 健太 先生

ソプラノサックス|アルトサックス|テナーサックス

いつもピアノの音が鳴り響く家で生まれ育つ。大学在学中にプロ活動を開始し、主にアーティストのサポート、レコーディングなど精力的に活動している。 現在は「音楽をもっと身近に」をモットーに年間200本以上の演奏活動、また音源制作、指導活動など精力的に.....

 

 

詳しくはコチラ

 

ソプラノサックス

ウクレレコース


丁寧なレッスンと確かな演奏技術で、必ず上手くなるレッスン

 

松下 幹雄 先生

ウクレレ

矢萩秀明氏に師事。オリジナル楽曲の演奏を中心に都内近郊で活動。また、様々なアーティストとセッションやコラボ、レコーディング、ライブサポート、楽曲提供、編曲、プロデュースなども精力的に行う。

他にも町興しイベント、お祭り、テーマパークでの演奏、ブライダル関係やカフェでの演奏、イベントの主催など活動は多岐にわたる。2019年にはスロヴェニアの.....

   

詳しくはコチラ

 

ソプラノサックス

ギターコース


確かな技術で基礎からアドリブまでしっかりサポート

 

松井 俊大 先生

エレキギター|アコースティックギター|ガットギター

中学性の頃、MONGOL800 を聞きバンドに目覚め、ギターボーカルを始める。高校時代にはJ-pop を中心にしながら、ハードロックなで速弾きなどのギターテクニックを学ぶ。大学時代で、R&BSoul、 Bluesなど魂と歌心あふれる音楽に影響されるようになる。それと同時にバンドコンテストで優勝、最優秀プレイヤー賞を受賞.....

 

詳しくはコチラ

 


サウンドメイキングの常套句を学べるレッスン

 

hanna 先生

エレキギター|アコースティックギター

Eric Claptonに憧れ8歳よりギターを始める。2010年より、自らの音楽ルーツである“Blues”をテーマに、ライヴイベント“hanna's Monday Blues”を主催。年代、都市、アーティストなど、様々な切り口でブルースへのオマージュを捧げてきた。2016年9月、オリジナルアルバム「hanna」をリリース。 2017年よりはメジャーアーティストを....

 

詳しくはコチラ

 


ソロギターからバンドアンサンブルまで身に付く指導

 

松下 幹雄 先生

エレキギター|アコースティックギター|ガットギター

矢萩秀明氏に師事。オリジナル楽曲の演奏を中心に都内近郊で活動。また、様々なアーティストとセッションやコラボ、レコーディング、ライブサポート、楽曲提供、編曲、プロデュースなども精力的に行う。

他にも町興しイベント、お祭り、テーマパークでの演奏、ブライダル関係やカフェでの演奏、イベントの主催など活動は多岐にわたる。2019年にはスロヴェニアの.....

 

 

詳しくはコチラ

 

ソプラノサックス

ベースコース


バッキングからアドリブまでバランスよく上達

 

越野 振人 先生

エレキベース|ウッドベース

クラシック音楽好きの両親のもとに生まれ、幼少より音楽に囲まれて育つ。

大学院卒業後、本格的にプロとして演奏活動を開始。

現在、首都圏のジャズバー、ライブハウスを中心に、ジャズ、フュージョン、ポップス、 R&B、ゴスペルなど、ジャンルを問わず幅広いフィールドで演奏活動を.....

 

詳しくはコチラ

 

ソプラノサックス

ドラム&パーカッションコース


多彩な演奏力と指導技術で確実にレベルアップ

 

津島 周平 先生

ドラム|カホン|ティンバレス|各種小物パーカッション(シェーカー、タンバリンetc...)

中学時代にドラムを始め高校時代に吹奏楽部入部、部長を務める。 高校卒業後日大のサークル「リズムソサエティー」(ラテンジャズビックバンド)に 入りラテンミュージックに出会いティンバレスなどラテンパーカッションも始め、卒業 後プロとしての活動を開始する。 ドラムを斉藤純氏、ティンバレスを美座良彦氏に師事。 ラテン、ロック、ポップス、ジャズなどドラム、パーカッションに.....

 

 

詳しくはコチラ